fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

たくさんのありがとう!

”ご不用のワンコ服があったら頂けますか?”

お友達が声をかけて下さり、沢山のお友達が沢山のワンコ服、リード、カラーを
送って下さいました。

本当にありがとうございます。

リードとカラーは保護ワンコに(お嫁入りが決まった時に一緒にプレゼントしています)、
ワンコ服はバザーに出品させて頂いております。

11/22の譲渡会でも出品させて頂きました。
USEDワンコ服は、お陰さまでとっても人気があります♪

joutokai121122_001.jpg

今回も譲渡会は大賑わいでした。この日トライアルが決まった子も沢山居ました。

joutokai121122_002.jpg


とっても可愛いシニアのポメ君。カメラを向けると笑顔で寄って来てくれました。
なんでこんな子が…。

joutokai121122_003.jpg


5か月位のプードルの男の子。

joutokai121122_006.jpg


マックスも元気です。ちょっと甘えん坊の顔になりました。

joutokai121122_005.jpg


どの子も温かい家庭が早く見つかりますように。

次回譲渡会は12月22日、青山の国連大学ビル1階にて行います。

沢山の方のお越しをお待ちしています。

他にも新しい家族を探している沢山の子たちが居ます。
よろしければこちらのDog Life Savingのサイトも是非ご覧ください。


スポンサーサイト



| 保護犬・レスキュー | 01:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来年のカレンダーが出来ました

大変ご無沙汰してしまっておりました。。

ケイトも主水も、もちろん私も元気です。


kate_076.jpg

mond_049.jpg


さて、今年も来年のカレンダーを作成致しました。

既に譲渡会では販売させて頂いております。

レスキューされる犬達の中には怪我をしていたり病気を抱えている子も多く、

カレンダー等のの収益金は保護犬達の医療費となります。


calendar2014_001.jpg

calendar2014_002.jpg

calendar2014_003.jpg

calendar2014_004.jpg

calendar2014_005.jpg

calendar2014_006.jpg

calendar2014_007.jpg

今年は卓上も作りました!

calendar2014_008.jpg

calendar2014_009.jpg

calendar2014_010.jpg

calendar2014_011.jpg

譲渡会だけでなく郵送での販売も行っております。

お申し込みはDog Life Savingウェブサイトのお問合せ先までお申し付けください。

沢山のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。

| 保護犬・レスキュー | 00:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【大型犬の居る方へご協力お願いします!】

シーズーのくるみちゃん、今必死に病気と闘っています。

kurumichan_001.jpg
<入院中のくるみちゃんを撮影させてもらいました>

くるみちゃんは発病するほんの一週間前の血液検査では、獣医さんに
「健康ですね」と言われていました。
その一週間後、突然自己免疫性溶血性貧血(免疫介在性溶血性貧血)を患ってしまいました。
これは赤血球の表面に免疫抗体が結合して、赤血球が破壊される病気です。

貧血の為に息が苦しく、酸素室に入っています。
大好きなママに撫でてもらえず、それでも一生懸命生きようとしています。

現在薬を服用して、その効果があるかどうかはっきりするのが数日後。
それまでは輸血をしないとどんどん血液が薄くなり、命を落とすことになってしまいます。
一時期はヘマトクリットが9%まで落ち込んでしまったことも。。
その後くるみちゃんのお友達のワンちゃんに協力してもらって、今もくるみちゃんは頑張っています。

私はお友達のブログでこの子の事を知りました。
くるみママさん(くるみちゃんの飼い主さん)に連絡を取り、
我が家の主水の血液適合検査を受けさせていただきました。
適合しているかどうか今はまだわかりませんが、もし適合していたら、
微力ながら協力させて頂こうと思っています。


そこで、大型犬のワンちゃんが居る方にお願いです。
板橋区常盤台の方に来て輸血出来るワンちゃんを探しています。

・3歳以下の大型犬で10kg以上
・ワクチン接種済
・病気をしてない
・薬を飲んでない
・輸血受けてない 
・女の子だったら出産してない

以上の条件付きですが、どうかご協力をお願いします。

ちなみに、主水は4歳、もうすぐ5歳ですが、問題なしでした。
どなたかくるみちゃんに血液を分けてくださるワンちゃんが居ましたら、
ご連絡をお願いします。

ご本人の了解を得て、アドレスを掲載させて頂きました。

畑島さん  hata-hana@ezweb.ne.jp


くるみママさんが病院の詳細は教えてくれます
直接病院に電話されると診察の迷惑になると言う事なので、くるみママさんまで
ご連絡をお願いします。
この記事へのコメント、または右側にメールフォームがありますので、
そこから私にご連絡頂いても結構です。

とっても可愛いくるみちゃんはまだ5歳。
本当だったら気持ちの良いこの季節はお外を駆け回っていたはず。
お会いしたくるみママさん、「私も腹が据わりました。絶対に助けて見せます!」
そうおっしゃっていました。

いつかまた思いっきりお外を駆け回れる日が来ることを願って…
皆さまのご協力をどうかよろしくお願いします。

| 保護犬・レスキュー | 16:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

保護犬レーヌに家族が出来ました

我が家の居候レーヌ、無事に家族が決まりました。

hogoken_028.jpg


素直で可愛くて、誰とでも仲良く出来るレーヌ。連れて行ったいつものランでは、
珍しく一緒になった他のお友達と仲良く走ったり。

hogoken_027.jpg


家ではモンモンと仲良しでした。

hogoken_026.jpg

画像はメチャメチャ悪いですが(汗


hogoken_029.jpg

これまた画像が悪くてすみません(汗
2人はよく一緒にテレビも見ていました。


先日正式に譲渡が決まり、ホッとした反面今回はいつになく寂しい。。
でも、今頃は姫を満喫していると思うので、メデタシメデタシです♪

え?ケイトは仲良しじゃないのって?
ケイトにとっては他の子(主水含む)は「下々の皆さん」なので、
仲良くすることはありませーん。

| 保護犬・レスキュー | 17:27 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天に帰ったキキ

昨日のキキの訃報に、本当に沢山の方がブログを訪問してくださいました。

ありがとうございます。

キキという子がこの世にいたんだということを、多くの方に知って頂けたのが
何よりも嬉しいです。
キキも、きっといたずらっ子な目をクリクリさせて喜んでくれていると思います。

今日、キキを見送って来ました。
小さかったキキはお骨も小さくて細い…。
キキはもう家の子なんだから、どこへも行かなくていいんだよ。
そんな事を話しかけながら、小さなお骨を一つ一つ骨壺に納めていきました。


kiki_006.jpg

小さいキキが、もっと小さくなっちゃった。
お骨を抱くと、いつもほんのり温かい気がするのは気のせいかな?

キキは満月の空に帰って行きました。
今度生まれてくる時は、保護犬なんかじゃなくて幸せなワンコとして生まれてきて欲しいな。

moon_001.jpg


キキの誕生日は分りませんが、本当ならもうそろそろ一歳になるはず。
我が家にやって来た8の日で一番近い2月8日を、キキの誕生日にしました。


キキの事を気に留めてくださり、ありがとうございました。

| 保護犬・レスキュー | 22:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT