fc2ブログ

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

≫ EDIT

トモゾウ-数奇な犬生-

友蔵が我家に来た頃、いつお迎えが来てもおかしくない状態でした。
足元もおぼつかず、食事も自ら採りません。
最初はシニア用のフードをお湯でふやかしてあげてみても見向きもせず・・・。
フードを粉状にすり潰してシリンジであげてみても、絶対に食べてくれない。

そこで、手作り食をあげてみる事に。
ニンジン・大根・白菜・かぼちゃ・えのきや乾燥椎茸等のきのこ類と
鶏のささ身を煮込んでミキサーにかけ、スープ上にします。
それと玄米クリーム。
玄米は、三大栄養素とビタミン・ミネラルがベストバランス。
完全食と言われています。
しかも、クリーム状にすると吸収率がアップしてGood

これらを混ぜ混ぜし、そこへヤギミルクを振りかけて混ぜれば出来上がり。
tomozou_food
ちょっと分かりにくい?

シリンジを使ってあげてみます。
シリンジは、カテーテル用の30mlを使いました。
IMG_0972_convert_20090202215337.jpg
これは、普通のシリンジよりも口が大きく、食事をあげるのに適しています。
私はお世話になっている動物病院の先生に取り寄せて頂きました。
最近のシリンジは誤用がない様に色分けされていて、各病院でこの色は何に使うと
決められているそうです。

最初は嫌がっていましたが、口から美味しいものが出てくると分かったらしく
落ち着いて食べるようになりました。よかった~

何日か続けていたら、だんだんシリンジを激しく銜えるようになり、
シリンジが破壊されてしまいました。何本無駄にしたことか・・・。

試しに、シリンジを止めてフードボウルに入れて鼻のそばに近づけたら・・・
自分で食べたーーーー!やったぁ!
tomozou_003


それからは毎回自分で食べてくれるようになりました。

そうしたら・・・

最近、友蔵が若返ってきた!?
前よりもずっとハイスピードで回り続ける回り続ける。
3時間でも4時間でも。ずっと回ってる。
触った時の反応も前より早くなってきた。

時にはこんな凛々しい顔も致します。
tomozou_004

君はベンジャミン・バトンなのか?
スポンサーサイト



| 友じぃ日記 | 22:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月