fc2ブログ

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

≫ EDIT

【8/19譲渡会のお知らせ】

8/19(日)青山にて譲渡会が開催されます。

時間:12:00~15:00
場所:国連大学前広場(地図はこちら

今回もたくさんのワンコ達が新しい家族との出会いを待っています。

是非、会場までお越しください。


写真は前回の譲渡会の様子です

joutokai_120722_002.jpg

joutokai_120722_009_2.jpg

joutokai_120722_011.jpg

joutokai_120722_005.jpg

joutokai_120722_004.jpg

joutokai_120722_008.jpg

joutokai_120722_003.jpg

joutokai_120722_001.jpg


まるおくんは頑張っているかな、と思ったら…

joutokai_120722_007.jpg


前にここでも紹介した4パピヨンちゃん、みんな新しいお家が決まって幸せになっているのですが、
特に最後まで頑張ってたひめちゃん、どうしているかね~なんて話していたら…

joutokai_120722_010.jpg

遊びに来てくれました!
やっぱり想像通りお姫様になっていました^^
ひめちゃんは最初お散歩が苦手だったのですが、ソックスを履かせて貰ったら
とっても歩くようになったようです。
肉球が柔らかすぎて、歩くと痛かったのでしょうね。
今ではお散歩大好き♪になったそうです。

ひめちゃん、遊びに来てくれてありがとう!


joutokai_120722_006.jpg

終盤になると、子犬ちゃんたちはもうネムネムです。



譲渡会では、以下団体の保護犬が参加しています。
 ・Dog Life Saving
 ・ANIMAL PROTECTION


いいご縁がつながりますように…
スポンサーサイト



| 保護犬・レスキュー | 19:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「エネルギー・環境に関する選択肢」のパブリックコメントを提出しました

新聞やテレビでも話が出ていましたが、
「エネルギー・環境に関する選択肢」のパブリックコメントを提出しました。
2030年時点での原発稼働率0%、15%、20~25%というあれです。

これに関しては色々な考えがあると思います。
でも、自分の考えはきちんと言葉にして伝えるべきと思いました。

私は0%を選びました。

去年の震災の後に福島へ行った時、森はとても美しくて、清流にはヤマメが棲み、
でもそのヤマメを捕ることは出来ないし、家々はカーテンと窓を閉めてシーンとしている。
人々はにこやかで、本当は憎むべき東京人である私に
「ごくろうさま」「ご飯食べてく?」と言ってくださいました。
今でも那須に近い地方でさえ作付けは半分くらいです。
恐らくご自分たちで食べる分なのでしょう。

とてもじゃないけど原発維持だなんて考えられません。



パブリックコメントは12日18時まで受け付けています。
ご意見をお持ちの方は言葉にしてみてはいかがでしょうか?

| 日常 | 02:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年も秋川で川遊び

ほんっとに今年の暑さってやつは・・・。

一つ何かをすれば汗だくになるし、日中は暑くて肺が焼けそう。
ケイトと主水の散歩も中々長距離では行ってあげられない。

そんな時は、やっぱり川だね!ということで、
今年も我が家の川開きとなりました。


akikawa_001.jpg


やってきたのはお馴染み秋川上流であります。

≫ Read More

| おでかけ | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケイト&主水 お誕生日を迎えました

気が付けばまたまた何か月もブログを放置してしまい
すみませんでした。

ケイトも主水も、とっても元気です。(ついでにワタクシも)

そして、2人とも元気にお誕生日を迎えました。


kate_075.jpg

ケイトは8/1にとうとう10歳になりました。ティーンエイジャーです。
お祝いのメールを頂き、ありがとうございました~!

去年は抜歯をしたりタンパクの数値が低くて大騒ぎでしたが、
今年は何事もなく過ごしています。



mond_047.jpg

主水は7/14に4歳になりました。
気分はまだまだお子ちゃまですが、既に顔周りに白いものもちらつき始めました。
大型犬は早いな。。
相変わらず救助犬の試験は落っこちてばっかりですが、
まぁ、本犬がやる気満々な内は続けようかなと思っています。



katemond_001.jpg

時々家では2人はどうしているのか聞かれることがありますが
この2人、特に絡んだり一緒に遊んだりはしません。(一緒に遊ばれてもおっかないけど)
それでも主水はケイトに遠慮してくれているので、とっても助かります。
逆にケイトは主水がバタバタすると「うざーーっ」って顔しますが。。



両方が満足できる遊びって中々難しいけど、これからも自然のいっぱいあるところに
沢山連れて行ってあげるからね。
ケイト、主水、いつまでも元気で一緒に居ようね!

| 日常 | 17:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月