ここは本当に都内?というほど水がきれいで気持ちいい~。
実は去年、ここでケイトもスイミング初体験をしました。
ブログでアップしそびれてしまっていましたが、1年ぶりに公開します( ̄ー ̄)
最初しっぽをちょっと持ってあげると体のバランスが取りやすくなるのだそうで、
やってみたらあらホント\(◎o◎)/!
ちゃんと泳げましたわー。前世ナマコじゃなかったんだね(爆
さて、今回ですが、現地に着いたときは去年のポイントは既に人に取られてしまっていたので
そのすぐ下流に行きました。
誰も居ないし岸は日陰だし、すごくいいんだけど、このポイントは流れが速くて
大型犬じゃないとムリ!
正確に言うと、この先には川が堰止まっていて、小さな段差になっているので、
下流まで行ってしまう事はないんですが、多分大型犬じゃないと泳いで戻って来れないかも。。
なので、今回ケイトは沐浴だけにしました。

それでもこの表情ですが。。
秋川は浄化力が強いそうなので、まぁ泳がなくても体を浸けるだけでもいいかなと。
この流れじゃ流されちゃうしー。

こういう所で俄然張り切るのがお馴染みモンモンです。
知っているお友達も多いと思うけど、水を見た時の興奮っプリったら
みんなの笑いを買うほどなのです。
あたしゃちょっと恥ずかしいよ。。。

はい、どうぞ泳いでくださいまし。
最初お誕生日に買ってあげたおニューの水遊び用おもちゃを使っていたのですが、
おニューにしてさよならしてしまったという、
悲しくも川に申し訳なくも、主水が見失っているうちに流されてしまいました。
なので、今後おもちゃは川で使わない事にしました。

これからの川のおもちゃは、そこらへんに転がっている木の棒です。
これなら流れても問題ないし。
主水は結構な流れの中を普通に泳いだりしていますが…

ふと気づくと怖くなってしまったりするんですよ。
とは言っても最後には勇気を振り絞って戻って来ますが、さっきまで平気で泳いでいたのに
なんでかな~と思ったりします。
主水はそういう所がちょっとあったりします。

時々お休みしながら記念撮影♪

見よ、このスコーンと抜けた顔を(爆

ケイトはちょっと残念顔ですが。。
でも、自然に触れること自体は彼女も嫌いではないのです。
それにケイトさん、自分の足で直に土や水に触れた方がいいんだよ。
3時間位遊んで、そろそろ主水も疲れてきたので、川を引き上げることにしました。

「ありがとうございました。また来ますねー」と川に挨拶をして引き上げました。
渓谷の上はやっぱり酷暑だったけど、気持ちよかったなー!
主水はもちろん、ケイトもちょこちょこ動いてて帰りは爆睡。いいことだ。
今年も沢山お世話になっちゃおう♪
げんまま(12/21)
みるくママ(11/30)
げんまま(05/13)
みるくママ(05/13)
げんまま(04/16)
むぅむぅ(04/15)
げんまま(01/28)