fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

災害救助犬セミナー

行楽日和の今日この頃ですが、
先日お誘いを頂き、1泊2日で救助犬セミナーに参加してきました。

このセミナーはIRO(国際救助犬連盟)の規定に基づいたもので、
初めて参加する私と主水は、ワクワク半分不安半分といった感じでした。
場所は八ヶ岳にある国際救助犬育成センターで、出来立てほやほやの施設でした。

当日は30組近い数の受講者が居て、レベルに合わせて1頭1頭見てもらいました。
肝心の主水ですが…
ヘルパーの隠れている場所を見つけ、ちょっと吠えるのに時間がかかってしまっていると、
ニョキッとヘルパーの手が出てきて、まるでドリフのようにビックリする主水に私もビックリ。
周りからドヤッと笑いが出ていました(苦笑

こういうちょっと細い所が主水の弱点でもあるのですが、
敏感でアンテナが鋭いという強みでもあるのです。
弱みを強みに変えるのがハンドラーの腕なのでしょうが、全然まだまだです。

自分だけでなく、いろいろな犬の捜索と講評を見聞きして、とても実のある2日間でした。
セミナー中は写真を撮る余裕がなかったので撮れませんでしたが、
誰かに頼んでビデオを撮っておいてもらえば良かったな。

rescuedog_seminar_030505_001.jpg

最後に記念撮影。ヘルメットと安全靴姿の家族写真でございます(汗


帰りには訓練仲間と小淵沢インター近くの「松木坂」というお店で甲州名物ほうとうを頂きました。

rescuedog_seminar_030505_003.jpg

ダシが効いてて、とてもおいしい!

帰りはさすがに疲れてしまい、眠気も襲ってきたので、PAに車を停めて明け方まで爆睡…。
早朝の朝日の中を元気よく帰って来ました。

誘ってくださったMさん、Oさん、ご一緒したHさん、Tさん、ありがとうございました。
楽しくも、とても勉強になったセミナーでした。
スポンサーサイト



| 主水、見参!! | 17:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

もん君よく訓練よく頑張ったね!
ママさんもお疲れ様でした。
もん君が成長の階段を一歩ずつ上がる大切な経験を身近で感じられますね。

弱点は長所の両面をかねてますから、失敗を恐れずにこれからも前に進んでほしいですね!

もん君の活躍を影ながら応援しています。

| みるくママ | 2013/05/13 11:37 | URL |

コメントありがとうございます♪

みるくママさま>ありがとうございます~。主水頑張りました。
でもとっても楽しかったらしく、次の日もメチャメチャ元気でした。

焦らずじっくり、主水と頑張っていきますv-91

| げんまま | 2013/05/13 22:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://genkitohajimenoippo.blog121.fc2.com/tb.php/200-8a7888fd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT