年末年始、預かりさんが旅行に行くという事なのでピンチヒッターでお預かりしたパピヨン。

レーヌちゃん。4歳の女の子。
とっても愛らしい感じの子です。流産しブリーダーから放棄されました。
こういうブリーダー出身の子は、家庭犬としての色々な事を全く知りません。
というよりも、人に教えてもらっていません。
なので、トイレはもちろん散歩も怖くて一歩も歩けません。
レーヌも最初はそうでした。抱っこをしてもビクビク、外に出してみてもビクビク。
預かっている間に、ペットシーツとお散歩を教えながら、預かりさんの帰りを待ちました。
ところが…
いざお迎えの段取りをしようと連絡をすると、まさかの拒否。
理由は、年末だけの預かりだと思っていたという事だったんだけど、
いやいや、年末年始は旅行に行くからということは、帰ってきたらまた預かるということでしょう?
そうじゃなかったら、年明け以降は預かれないとキチンと言うべきなのに…。
言いたいことは色々あったけど、レーヌに罪はない。
ちょうど、パピヨン数頭の受け入れ依頼が来ていたので、他の預かりはどこもいっぱいいっぱいで、
私もキキがいるけど引き続き預かることにしました。
レーヌの居場所があまり変わってしまうと、またビクビクになってしまうし。
練習中のトイレとお散歩ですが、
前は自分のタオルやフリースにおしっこをしてしまっていましたが
トイレは自分のサークルではしなくなり、行きたくなると教えるようになりました。
今では我が家のみんなのトイレに連れて行ってあげるとちゃんと出来るようになりました。
お散歩はまだおっかなびっくりの時もありますが、
前みたいにカチンカチンにフリーズすることはなくなりました。

今日もお散歩に出てみると、

なんと、元気に走りました~!
怖がりだけど、人もワンコも大好き。色んな物に興味を持つようになりました。
もちろん、おトイレは外でも出来るようになりました。
お外でも出来ると、一緒にお出かけした時に安心ですよね。
思っていたより色んなことをどんどん覚えてくれるレーヌ。
預かりは大変なこともあるけど、こうやって変わっていってくれると
何よりの喜びを感じるものです。
レーヌちゃんは、明日譲渡会デビューします♪
1/13(日)青山にて譲渡会が開催されます。
時間:12:00~15:00
場所:国連大学前広場(地図は
こちら)
今回もたくさんのワンコ達が新しい家族との出会いを待っています。
まるお、レーヌ、キキも参加します!
是非、会場までお越しください。
げんまま(12/21)
みるくママ(11/30)
げんまま(05/13)
みるくママ(05/13)
げんまま(04/16)
むぅむぅ(04/15)
げんまま(01/28)